School Guide 学校案内

頑張る子を応援する学校
“本当の笑顔”は
ここからうまれる。

人にやさしくありたいという気持ち。
明日は今日よりもう少し頑張ってみようという気持ち。
それは自分自身と交わす約束。
誰かと比べるものなんかじゃないはず。
なかなか目に見えないものだけど、
すぐに形にはなりにくいものだけど、
その思いは少しずつ、
だけど確かにあなたを変えていく。

今日のやさしさが、今日の頑張りが、
必ず明日のあなたを勇気づける。
そうありたいと願う気持ちを私たちは大切にし、
応援し、認めてあげたい。
ここから生まれる「本当の笑顔」に出会うために。

教育方針

Policy 01
いじめ、
差別を許さない学校

「いじめ・差別を許さない心」、「一人ひとりの違いを認め合える仲間づくり」、「頑張っている友だちを応援できる優しさ」。
生徒・職員全員でこうした心を育める環境を大切にし、「いじめ・差別を許さない学園」を教育方針の中心に据えています。

Policy 02
頑張る生徒を応援する学校

1人ひとりの特性を捉え、教育的ニーズ、個々の課題に取り組みます。結果ではなく、その頑張りそのものを評価します。努力を互いに認め合い、ともに高めていける仲間づくりとその環境を整えます。

Policy 03
安心で安全な学園生活

生徒一人ひとりが安心して学び、自分らしく高校生活を送れるよう、毎日をサポートします。
長所も短所も生徒たちの“個性”と考え、教職員一同「いつかきっとこの子も変わる」「わかってくれる」と信じ、生徒とともに歩んでいきます。「許して・信じて・待つ」

学校長あいさつ

自分らしく学び、
喜びを感じる毎日を

本学園は、創設70余年、昭和55年に向陽台高等学校と技能連携を結ぶなど、世のながれを汲み、かたちを変えながらも、1万人以上の卒業生を社会に輩出してまいりました。
また、教育方針として「いじめ差別を許さない学園」を柱とする「頑張る生徒を応援する学校」「安心・安全な学園生活」を掲げ、「三重県で一番心温かい学園」を目指し、生徒一人ひとりの個性に寄り添い「温かみある人間」育成に力を入れております。
オープンキャンパスでは、「教育方針・学園生活・入学試験・3年間の学費・進路」だけでなく、十分に本校を理解された上で、受験・入学となりますよう、様々な具体的事例を含め説明させていただいております。
「良い学校とは3年間頑張ることが出来る、自分に似合った学校」です。
今後の進路選択の一つとして、ご検討下されば幸いです。

学校長
岡出昭宣

学校概要

名称
向陽台高等学校(技連) 古川学園キャンパス
中部ライテクビジネス専門学校
住所
〒510-0075 三重県四日市市安島2-6-9
TEL & FAX
キャンパス(入試事務局) TEL.059-353-2215 / FAX.059-353-2210 学園本部 TEL.059-352-2214 / FAX.059-354-3313
学校長
岡出 昭宣
学科
普通科 ライフプランニングコース

アクセス

古川学園キャンパス(入試事務局)

〒510-0075 三重県四日市市安島2-6-9
TEL 059-353-2215
近鉄四日市駅・北出口から640m(徒歩約11分)

近鉄四日市駅までの時間

名古屋駅から約35分、桑名駅から約15分、津駅から約30分、松阪駅から約55分

道案内動画

近鉄四日市駅 から
キャンパスまで